09/10アクセントクロスの魅力


仙台の家具・インテリアのMONO+です。
リフォームや新築の内装を考えるとき、「アクセントクロス」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
最近では、壁紙の一部(一面)をほかとは色や柄の違うクロスに変える「アクセントクロス」の人気が高まっています。
本日はアクセントクロスの使い方やメリット、魅力をご紹介いたします!

アクセントクロスは、部屋の壁の一部に他とは異なる色やデザインの壁紙を貼り、空間全体に統一感を持たせつつ一面だけを「アクセント」として際立たせることで、印象的なインテリアを演出できます。日本住宅では、壁紙といえば白やアイボリーの単色が主流でしたが、近年では海外のインテリスタイルも参考にし、より快適で個性的な空間づくりをされる方が増えています。




1. 空間にメリハリが生まれる
同じ色や素材の壁が続くと、空間が単調に見えてしまいがちです。アクセントクロスを取り入れることで視覚的な変化が生まれ、部屋にリズムや奥行きが加わります。

2. 好みや個性を反映しやすい
柄や色、素材の種類が豊富にあるため、住む人の好みやライフスタイルに合わせて自由に選べます。例えば、北欧風のナチュラルなインテリアにはグレーや木目調、モダンな空間にはコンクリート柄や黒系のクロスなどがよく合います。

3. 壁の汚れや傷を隠すことができる
壁紙の張り替えを検討する際に、よく汚れが目立つ箇所や傷つきやすい壁面にアクセントクロスを取り入れることで、補修の役割も果たせます。特にペットや小さなお子さんがいるご家庭では、機能性の高いクロスを使うことでお手入れもしやすくなります。

4. コストを抑えてイメージチェンジが可能
全面張り替えるのに比べて、アクセントクロスは壁一面だけの施工なので、コストを抑えてインテリアの印象を大きく変えられるのも魅力です。気軽に模様替え気分を味わいたい方にもおすすめです。

MONO+の母体はリフォーム、リノベーション、不動産を手掛けるONOYAです。 住まいの理想を現実に叶えて上質な時間を手に入れてみませんか?
お住まいの悩み事や困り事も承っております!



ソファ・ダイニングテーブル・チェアなど家具・インテリア、ギフトのことなら
仙台のMONO+にご相談ください。
素敵な商品の情報をインスタでも発信しております!

インスタのフォローよろしくお願いいたします☆
monoplus_minami



☆営業時間変更のご案内☆
※2025年9月からPARCOの営業時間が変更となりました。
10:00~20:00