08/08かもしか道具店、新作入荷しました!
仙台の家具・インテリアのMONO+です。
かもしか道具店より今の季節にぴったりな器が入荷しましたのでご紹介いたします。
かもしか道具店の新ブランド「かもしか食器店」。
古くは萬古焼の産地であった三重県三重郡菰野町を拠点とする山口陶器のオリジナルブランドです。
古くから食器や食に関わる道具を製造してきたこの地から、未来に残したい食文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通して幸せを届けることを使命としています。
【店内展示・販売】
〇そばちょく 1,760円(税込)
お蕎麦やそうめんのつゆを入れる猪口にぴったりな食器。
和食器に用いられる陶器ならではの粋な質感に、洋食器のようなシンプルなデザインが組み合わさっているので、和食にも洋食にのあわせることができます。蕎麦猪口以外にも、様々な使い方ができます。
副菜入れや大皿に盛ったおかずの取り皿としてもご使用いただけます。
手にフィットしやすいちょうど良いサイズ感な上、口径が広いので洗いやすいのも高ポイント。
あんみつやカットフルーツなどのデザートを盛り付けるのにも最適なサイズ感ですよ。
カラーは、明るい印象の『白』、緑と茶の混じり合ったような『ビードロ』をご用意。
陶器特有の風合いによりシンプルなカラーリングながらも単調にならず、食事をおいしく見せてくれる絶妙な色味です。
お持ちのテーブルウェアに合わせてお好きなカラーをお選びください。
また、 同シリーズの『めんのお皿』とあわせて使うと食卓での統一感が出るのでおすすめです。
麺類を食べるときにはそばちょくとして、煮物などその他のおかずを出すときには大皿と揃いの取り皿としてお使いいただけます。
【店内展示・販売】
〇めんのお皿 3850円(税込)
蕎麦やそうめん、冷やし中華などの麺類を盛り付けるのにぴったりな円すい型のお皿です。
適当に盛り付けただけでもおしゃれに見えるので、普段使いはもちろん、来客時のおもてなしにも使いたくなります。
汁気があるため深皿に盛りがちな煮物も、あえて深さが浅い器に盛ってみると食卓の印象がぐんと変わります。
脇役になりがちな煮物も器次第で主役級に存在感を放てます。
浅くともフラットな器というわけではないので、汁がこぼれる心配もありませんよ。
本日紹介させていただいた以外にも、かもしか道具店の展示・販売をしております!是非、お気に入りを見つけにいらして下さいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
ソファ・ダイニングテーブル・チェアなど家具・インテリア、ギフトのことなら
仙台のMONO+にご相談ください。
素敵な商品の情報をインスタでも発信しております!
インスタのフォローよろしくお願いいたします☆
@monoplus_minami
☆営業時間変更のご案内☆
営業時間が変更になりました。
10:00~20:30
※2025年9月からPARCOの営業時間が変わります!
10:00~20:00